観光研究者の街歩きフォト日記

まちを歩き、観察する観光・地域ブランド研究者の写真ブログです。

シンガポール

シンガポール街歩き#200(サザンリッジでウォーキング)

日本は3連休ですが、ここシンガポールは通常通りに出勤です。数えてみると、日本の祝日は年間16日もあります。これは世界の国で2番目に多いらしい。 これに対してシンガポールの祝日は、年間10回(延べ11日)。当地にいると日本は、ちと祝日が多過ぎではと…

シンガポール街歩き#199(マレーシアン・フードストリート)

セントーサ島に出かけると立ち寄るのが、マレーシアン・フードストリート。マレーのローカル料理専門のフード・コートです。 内装はレトロな飲食店街を再現していて、なかなか雰囲気があります。 ここでよく食べるのが、クレイポット・チキンライス。土鍋を…

シンガポール街歩き#198(プラナカンの街並みエメラルド・ヒル、その2)

前回の続きです。 エメラルド・ヒルのプラナカン建築は、その集積度において島内有数のもの。街並みの規模も大きいですが、それぞれの建物や外構などがよく手入れされていて質的にも素晴らしいです。 細かに見ていくと、ファサードや外構の意匠、彩色などが…

シンガポール街歩き#197(プラナカンの街並みエメラルド・ヒル)

エメラルド・ヒルには、ときどき散歩に出かけます。ここには、プラナカン様式のショップハウスが約200mに亘って残されています。プラナカン建築といえば、イースト・コーストにあるカトンが有名ですが、エメラルド・ヒルの建築群もなかなかのもの。 場所は、…

シンガポール街歩き#196(ユニバーサル・スタジオ・シンガポール)

元旦の午後、セントーサ島にあるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)に出かけました。その昔、米国・ロスのユニバーサル・スタジオに行って以来となります。 映画「トランスフォーマー」の世界を3D映像でバーチャル体験出来る"Transformers The R…

シンガポール街歩き#195(観音堂に初詣)

2017年のお正月は、ブギスにある観音堂(Kwan Yin Tang)にお参りしました。ここは聖観音菩薩を祀るシンガポール最古の仏教寺院です。 1895年築の歴史的建造物で、中国の伝統的建築様式で建てられたものとか。 聖観音菩薩にお参りすると幸運に恵まれると言わ…

シンガポール街歩き#194(酢重で夕食)

お正月らしく和食を食べたくなり、オーチャードにある「酢重」に出かけました。 ここは去年の正月にも訪れて気に入っています。 注文したのは、お正月の特別メニュー"New Year Plate"と"Ozouni"(お雑煮)。 "New Year Plate"には、ブリや鴨、里芋、海…

シンガポール街歩き#193(お屠蘇)

シンガポールでの元旦の朝祝い。お屠蘇は"大吟醸 龍力(たつりき) 米のささやき"でした。私の実家の最寄駅 JR網干駅(兵庫県姫路市)前にある蔵元・本田商店が醸造したもの。 兵庫県特A地区山田錦を100%使った大吟醸酒ですね。 香りは高く、飲み口は濃厚…

シンガポール街歩き#192(新年おめでとうございます)

明けましておめでとうございます。 シンガポールで二度目の新年を迎えました。常夏の国の元旦は、朝から強い日差しが降り注いでいます。 昨年は、シンガポールはもとより近隣諸国にも沢山出かけました。おかげさまで、多彩で興味深い経験を積むことが出来ま…

シンガポール街歩き#191(大晦日)

今日は大晦日。2016年も残すところあと僅かですね。シンガポールの街は、大晦日でも普段と変わりない様子です。 午後から床屋に出かけました。海外の初めての店で髪を切るのは、言葉や習慣の違いがあって結構リスクがあるものです。駐在1年半を超えて、よく…

シンガポール街歩き#190(タオ・シーフードレストランで夕食)

タオ・シーフードレストラン(Tao Seafood Asia)で食事をしました。 ここはマリーナベイ地区の金融街にある海鮮料理店。巷での評価が高いので出かけてみました。とりわけお勧めは、フカヒレ・スープとか。 最初に取ったのが、前菜の魚のから揚げ。これはビ…

シンガポール街歩き#189(黄昏どきのマーライオン)

シンガポールの夜景が好きで、最近、あちこち撮り歩いています。経験上、夜景を一番綺麗に撮れるのが黄昏どき(「誰そ彼」どき」)ですね。シンガポールの日の入りは、一年を通じて19時頃。その後の30分ほどが撮影のチャンスとなります。 マーライオンの夜景…

シンガポール街歩き#188(オーチャードの夜景・2016/12)

クリスマス休暇を利用して、カンボジアのアンコールワットなどに出かけてきました。乾季で天気もよく、暑さもほどほど。これまで見たなかで、とりわけ素晴らしい遺跡でした。近々のうちにブログにアップしたいと思います。 クリスマスも終わってしまいました…

シンガポール街歩き#187(マクリッチ貯水池でウォーキングその4)

ツリートップ・ウォーク(吊り橋)からの帰りは、貯水池を一周するつもりでした。でも、途中でトレイルが閉鎖されていて、仕方なく元来た道を戻ることに。 途中から貯水池の側に造られた木道を歩いてみました。猿が結構出てきます。 この木道からは、貯水池…

シンガポール街歩き#186(マクリッチ貯水池でウォーキングその3)

かなり歩いて漸くツリートップ・ウォーク(吊り橋)が見えてきました。直前の道はアップダウンの連続。結構疲れました。 入り口に小屋があって係の人がチェックしています。一方通行で、大人数が一度に入ると危険だということでしょうか。橋を渡るのは無料で…

シンガポール街歩き#185(マクリッチ貯水池でウォーキングその2)

マクリッチ貯水池の周りは、かなり長いネイチャートレイルとなっています。 今回目指すのは、ツリートップ・ウォーク(吊り橋)です。 トレイルの入り口からツリートップ・ウォークまで5km強の距離。往復すると10kmを超えるので、2時間以上のウォーキングと…

シンガポール街歩き#184(マクリッチ貯水池でウォーキング)

シンガポールのほぼ真ん中に広がる自然保護区には、4つの貯水池があります。そのなかの一つ、マクリッチ貯水池にあるネイチャートレイルを歩いてきました。 マクリッチ貯水池は、1867年に慈善家タン・キム・センの寄付金によって建設されました。水不足のシ…

シンガポール街歩き#183(ベイエリア遠景・黄昏時)

映画「君の名は。」のなかで、「誰そ彼」が一つの重要なキーワードとなっていますね。「誰そ彼」とは、夕方、昼でも夜でもない時間帯のこと。人の見分けがつきにくい日没後の薄明帯を、そう呼びます。「黄昏時」の語源だとか。 シンガポールに来てから、夜景…

シンガポール街歩き#182(クリスマスカードの季節)

最近、毎日のように手元に届くのがクリスマスカード。もう、今週末がクリスマスですね。頂いたカードは、色彩が鮮やかで綺麗なデザインが多く、部屋に飾って楽しんでいます。とりわけ、マーライオンやベイサンズ等が描かれたカードは、シンガポールならでは…

シンガポール街歩き#181(NUSババ・ハウス)

ニール・ロードにあるNUSババ・ハウスを見学しました。 この建物は、1860年頃から元海運王のウィー・ビンの邸宅だったところ。その後シンガポール国立大学(NUS)が買い取り、2年かけて修復、2008年から一般公開しています。今ではシンガポールに数軒残る伝…

シンガポール街歩き#180(ボタニックガーデン)

今日は日曜日。朝はのんびりと起きました。まずまずの天気だったので、昼食を兼ねてクラークキーのリャンコートまでウォーキング。それにしても暑い毎日です。 写真は、少し前にボタニックガーデンで撮ったものです。 ボタニックガーデンが好きで、少し前ま…

シンガポール街歩き#179(BASILでランチ)

今日は天気も気分もいまひとつ。せっかくの土曜日ですが、家でのんびりと過ごしました。 シンガポールは常夏で季節感がないせいか、時間が淡々と過ぎていく感じです。気がつけば、今年もあとわずか。何とか、時間をもっと有効に使いたいと思っています。 今…

シンガポール街歩き#178(麗英のパイナップルタルト)

先日、日本に一時帰国した際買って帰ったのが、LECafe(麗英)のパイナップルタルト。 シンガポール土産には紅茶などいろいろありますが、私はたまにこのパイナップルタルトを買って帰ります。 LECafe(麗英)は、創業50年を超える老舗のローカルスイーツ店…

シンガポール街歩き#177(今朝のマーライオン)

シンガポールの天気は薄曇り。青空も少しのぞいています。雨季のせいか、快晴とまではいきませんね。 今朝、久しぶりにマーライオンの近くまで行ったので写真を撮ってきました。今日も元気に水を吐いていました。 マーライオンが見える桟橋には、観光客が鈴…

シンガポール街歩き#176(シンガポール・シティ・ギャラリー)

シンガポール・シティ・ギャラリーを訪れました。場所は、中華街にあるマックスウェル・フードセンターの隣、URAセンターのなかにあります。 このギャラリーでは、シンガポールの都市計画(都市開発)の変遷が沢山の資料で展示されています。ここを見ると、…

シンガポール街歩き#175(ストリート・ピアノ)

先週末、オーチャード通りを歩いていると、街角のピアノを演奏している人を見かけました。この女性(お母さんですかね)、なかなかの腕前で人だかりが出来ていました。 シンガポールの街歩きで気付いたのが、街角にピアノが置いてあって自由に弾けること。街…

シンガポール街歩き#174(徳記東陵飽の中華饅頭)

仕事帰り、急に豚まん(肉まん)が食べたくなりました。 取りあえずMRTサマセット駅を降りて、さてどうするか考えていると、キリニー・ロードに中華饅頭屋があるのを思い出しました。1948年創業の"徳記東陵飽"です。 これだ、と思って店に駆け込んだものの…

シンガポール街歩き#173(シンガポール川沿いの夜景)

仕事帰り、たまに運動がてらシンガポール川沿いを歩いて帰宅することがあります。 川沿いには歴史的建造物や高層ビル、ショップハウスを改造した飲食店など、いろいろな建物があります。これらの夜景を見ながら歩くのも、なかなか楽しいものです。 写真は、U…

シンガポール街歩き#172(プラナカン料理・True Blue Cuisine 再訪その2)

プラナカン料理店・True Blue Cuisine の続きです。 料理は、前回紹介したもののほか次の2品を注文しました。 写真はサンバル・プロウン。エビを独特のチリソースで炒めたものです。 大ぶりのエビで、それほど辛くもなくて美味しかったです。プラナカン料理…

シンガポール街歩き#171(プラナカン料理・True Blue Cuisine 再訪その1)

日本からの客人のおもてなしで、プラナカン料理店・True Blue Cuisine に出かけました。個人的には2度目の訪問です。 場所は、プラナカン博物館のすぐ近くにあります。 店は、古いショップハウス形式の建物を活かした造りで、歴史を感じさせます。 内部の装…