観光研究者の街歩きフォト日記

まちを歩き、観察する観光・地域ブランド研究者の写真ブログです。

松本(信州)街歩き#4(珈琲まるも)

北アルプス連峰と美ヶ原高原に囲まれた豊かな自然、それに城下町の歴史と伝統等に育まれたせいか、松本の街には独特の文化の香りがしますね。

松本のウリは、三つの「ガク都」(「岳都」「楽都」「学都」)とか。

今回、松本を訪れた日も「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」の真っ最中でした。世界の小澤が総監督を務める国際的音楽祭。これをみても、松本の文化度の高さが分かります。

さて、まちなかを歩き疲れたのでカフェでひと休みしました。訪れたのは「珈琲まるも」です。

f:id:kaz-sasaki:20170911162504j:image

この建物は、もともと松本大火後の1888(明治21)年に防火用の蔵造りで建てられたもの。

その後、松本民芸家具の創立者である池田三四郎が1956(昭和31)年に改装(設計)して、旅館兼喫茶店として開業し現在に至っています。

f:id:kaz-sasaki:20170911163316j:image

写真では少し分かりづらいですが、屋根下に初代・新田茂八郎の名前からとった「モ」の屋号が残っています。

この店では、定番の"渋皮モンブランのケーキセット"を注文しました。どこか懐かしい味で、美味しかったです。

f:id:kaz-sasaki:20170911163939j:image

店内は、民芸家具のセットが置かれて、重厚な雰囲気が漂っています。クラシック音楽がかかっていて、結構落ち着けました。接客も、暖かな感じで良かったですね。

f:id:kaz-sasaki:20170911163912j:image

ちなみに、旅館も営業中だとか。ここの朝食が美味しいそうで、旅館の人気も高いようです。朝食付きで6,000円とか。一度、泊まってみたくなりました。

松本の文化度の高さを、ここでも再認識しました。なかなか素敵な街です。