観光研究者の街歩きフォト日記

まちを歩き、観察する観光・地域ブランド研究者の写真ブログです。

福岡まち歩き#5(居酒屋さきと&屋台呑龍)

福岡では、かねてから行ってみたい居酒屋がありました。居酒屋の名店と評判が高い「さきと」です。

今回は気儘な一人旅。しかも祝日の夜なので、客も少な目ではと狙いを定めて出かけてみました。

場所は、地下鉄空港線赤坂駅から少し歩いたところにあります。マンションなどが建つ閑静な界隈に、ひっそりとした感じでその店はありました。

f:id:kaz-sasaki:20171025220810j:image

 カウンターだけのこじんまりとした店ですが、幸い席は空いていました。

この店は、女性だけの入店はお断りとか。頑固で強面の店主が仕切っているのではと、ちと心配しましたが、全くの杞憂でした。一見さんの私にも、酒や料理の説明など丁寧で親切、居心地は良かったです。

注文したのは、日本酒を二合。純米の「農口」(石川)と「星自慢」(福島・喜多方)です。全国の銘酒がかなり揃っていたので、注文する銘柄を迷うほどでした。

つまみは、刺身(一切れ10種)と明太子。あと、食べたくなってカキフライを注文しました。刺身をはじめ、いずれも絶品の味でしたね。それに、お通しの魚の煮付けが何とも旨かったです。確かに評判通りの名店でした。

店内や料理の写真は、さすがにバシャバシャとシャッターを切るのが憚られて、撮り損ねてしまいました。全く残念ですが、今回は仕方ありません。諦めました。

お代は締めて5,080円でした。コストパフォーマンスが良くて、大いに満足しました。

一人で呑んだ酔い覚ましに、地下鉄空港線中洲川端駅で下車。那珂川沿いをぶらりと散歩しました。

写真は那珂川沿いにある、赤煉瓦文化館です。

f:id:kaz-sasaki:20171025224201j:image

さらに橋の上から中洲方面を撮ったのが次の写真です。祝日の夜で灯りが少な目ですが、川面に揺れるネオンなどなかなかの風情でした。

f:id:kaz-sasaki:20171025224432j:image

さらに川端を歩いていると、中洲の屋台が現れました。近年は"一代限り"などの規制もあって、屋台の数が少なくなっているようです。でも、何と言っても博多名物ですね。ここは、観光客など沢山の人で賑わっていました。

f:id:kaz-sasaki:20171025224828j:image

少し歩くと、その昔、何度か入ったことのある屋台「呑龍」が見えてきました。看板には、創業昭和20年とあります。今や老舗の屋台ですね。

f:id:kaz-sasaki:20171025230151j:image

ここでは、豚骨ラーメンを食べました。クセのないあっさり系のラーメンで、呑んだ後の締めには最高ですね。とても美味しかったです。

ちなみに、ここの豚骨ラーメンには紅生姜がありません。なくても旨いですね。

f:id:kaz-sasaki:20171025230352j:image

この屋台には美味しそうな、おでんもありました。さすがにラーメンでお腹はいっぱい。おでんは、次回の楽しみに取っておくことにしました。

f:id:kaz-sasaki:20171025230602j:image

屋台では同席した人たちと仲良くなれるのも楽しみです。今回は、私の横に中国人の家族が座っていて、いろいろと食べていました。先方から話しかけてきたので、身振り手振りで国際親善してきました。

福岡の街は、外国人観光客でかなり賑わっているのが実感されました。やはり実際に歩いてみないと分からないものです。

最後になりましたが、呑龍のラーメンのお代は700円でした。

福岡(博多)の夜は、一人でも大いに楽しめました。今回、紹介した居酒屋「さきと」と屋台「呑龍」、いずれも皆さんにお勧めします。


旅行・観光ランキング