観光研究者の街歩きフォト日記

まちを歩き、観察する観光・地域ブランド研究者の写真ブログです。

同志社の近代建築(京都まち歩き#14)

今回の京都行きでは、所用のため同志社大学に立ち寄りました。

京都の大学は、いかにも大学らしい落ち着いたキャンパスをもつところが多いですね。

同志社大学今出川キャンパス(京都御所の北、旧薩摩藩邸跡)には、国の重要文化財が5つもあります。 これは凄いですね。

いずれも明治期以降に建てられた近代建築で、煉瓦造りの建物です。

写真は「彰栄館」を撮ったもの。

f:id:kaz-sasaki:20191018221403j:image

1884(明治17)年築で、京都では一番古い煉瓦建築物だとか。

アメリカン・ゴシック調の瓦葺き煉瓦造りの2階建てで、設計者はD.Cグリーンです。

この建物は、時計塔が特徴的ですね。

それに瓦葺きというのも、日本人として親しみが持てます。

現在は同志社中学が使っているそう。

次の写真は「クラーク記念館」です。

f:id:kaz-sasaki:20191018221425j:image

1894(明治27)年築で、ドイツのネオ・ゴシック様式を基調としています。

設計したのは、ドイツ人のR.ゼール。

尖塔がとても印象的で、同志社のシンボル的建築物となっています。

ここのキャンパスは、さほど広くはありませんが、よく手入れされていて気持ちが良かったです。

訪れた日は、写真のように留学生らしき若者がキャンパス内を闊歩していました。

彼らには、勉強はもちろんですが、日本での生活を存分に楽しんでもらえたら、と願っています。


旅行・観光ランキング