観光研究者の街歩きフォト日記

まちを歩き、観察する観光・地域ブランド研究者の写真ブログです。

2013-01-01から1年間の記事一覧

十勝(北海道)まち歩きNo.6(幸福駅)

幸福駅(帯広市)は、1987(昭和62)年に廃止された旧広尾線の駅です。1973(昭和48)年、NHK「新日本紀行」で「幸福への旅〜帯広〜」として放映され、一気に知名度が上がりました。現在も、縁起の良い名前や空港に近いこともあって観光スポットとして賑…

十勝(北海道)まち歩きNo.5(卵の自動販売機)

久しぶりのブログ更新です。このところ、講演や出版予定の観光本の下調べなどに時間を取られていました。 さて、十勝の続きです。写真は、卵の自動販売機。 「道の駅なかさつない」(中札内村)で撮ったものです。卵と一緒に、「おたまはん」(卵かけごはん…

十勝(北海道)まち歩きNo.4(豆資料館(ビーンズ邸))

冬場の十勝平野は、一面の雪景色です。雪は、さほど深くはないですが、屋外で見学できる施設は休業中のものが多い。そこで訪れたのが、豆資料館(ビーンズ邸)。農業の盛んな中札内村の「道の駅なかさつない」の敷地内にあります。 この資料館では、特産物の…

十勝(北海道)まち歩きNo.3(しかりべつ湖コタン「アイスバー」)

しかりべつ湖コタンの「氷上露天風呂」に入ったあとは、「アイスバー」で飲み物を頼みました。「アイスバー」は、コタンへの入口にある氷で出来た建造物のなかにあります。かなり大きくて頑丈そうな建造物で、二階からの眺めもなかなかでした。 氷のブロック…

十勝(北海道)まち歩きNo.2(しかりべつ湖コタン「氷上露天風呂」)

「しかりべつ湖コタン」で一番の名物は、何といっても「氷上露天風呂」です。完全結氷した然別湖の湖上(氷上)に、雪と氷で露天風呂を設営しています。 (浴槽は氷ではありません。念のため)「氷上露天風呂」は、世界でもここしかないものとか。 話題性は…

十勝(北海道)まち歩きNo.1(しかりべつ湖コタン)

十勝・帯広で講演した翌日(3月8日)は、然別湖(鹿追町)を訪れました。「しかりべつ湖コタン」が開催中(1月26日〜3月31日)で、一度見学したかったからです。 このイベントは、完全結氷した然別湖の湖上に、雪と氷の建物「イグルー」を作り、村と…

KBSのプロジェクト課題発表会

去る3月6日は、慶應義塾大学大学院(KBS)のプロジェクト課題発表会でした。2月の講義のときに出しておいた課題を4チームが発表してくれました。課題は国際空港のブランディングについて。結構面白い企画や提案があって、私にも参考になることが多か…

十勝・帯広で講演しました

3月7日に北海道・帯広で「とかち魅力発信フォーラム〜「食」がつなげるとかちの魅力」があり、基調講演してきました。十勝総合振興局(北海道庁)の主催で、昨年に引き続きの講演です。十勝の食による地域活性化のフォーラムですが、熱心な聴衆が多く、話…

KBSで講義します

久しぶりのブログ更新です。2月13日に、慶応義塾大学大学院(KBS)で講義をします。修士課程の「消費者行動」で、ブランディングについて話す予定。学生にプロジェクト課題を出して、3週間後に検討結果や企画内容を発表してもらいます。学生との交流が今…

初雪(東京)

寒い朝だと思ったら、雪になりました。 久しぶりに見る、東京の雪景色です。家のヤマボウシの枝にも、たくさんの雪が積もっています。 連休最終日の今日は、いろいろ用事を片づけるつもりでした。でも、この天候では家に籠もるしか仕方ないですね。久しぶり…

初詣(神田明神)

毎日、寒い日が続きますね。昨日は、お茶の水駅近くの神田明神まで初詣に出かけました。神田明神には、毎年「勝守」を頂きに参詣しています。いつもながら、結構な賑わいでした。帰りに、湯島聖堂に立ち寄りました。重厚な建物で、清々しい雰囲気です。いか…

正月休み&昨年末に訪れた富山

正月の三が日も今日で終わり。昨日、今日と家に籠もって箱根駅伝を見ていました。昔はラグビーを見るのが楽しみでしたが、近年はもっぱら箱根駅伝です。人気もすごい。箱根駅伝と大学のブランディングについて考えてみるのも面白いですね。 さて写真は、昨年…

新年に思うこと

平成25年の幕開けです。このブログも久しぶりの更新となりました。今年は年男でもあり、良い年となるよう精進を重ねたいと思っています。昨年の暮れは、雪の富山で観光政策論の講義(富山国際大学)をやってきました。今年は、2月に慶應義塾大学大学院(K…