観光研究者の街歩きフォト日記

まちを歩き、観察する観光・地域ブランド研究者の写真ブログです。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「アンコールワット」(カンボジア料理)で夕食

昨夜は、以前に勤めていた会社の仲間3人とカンボジア料理を食べてきました。 出かけたのはJR代々木駅にほど近い「アンコールワット」。一緒に出かけた仲間(女性)のお勧めの店です。 料理はアラカルトもありますが、お勧めは3つあるコース料理。今回は、…

秋祭り&散歩(東京・杉並区)

この土日は、地元にある八幡神社の秋祭りです。 土曜日の昼下がり、天気はもうひとつでしたが、散歩がてらお参りしてきました。 この八幡神社は、井の頭公園(吉祥寺)から流れてくる神田川沿いにあります。境内は緑が多くて静かなので、散歩のときには、よ…

東京大神宮に参拝しました(千代田区)

この三連休は自宅でのんびり過ごしました。ただ最終日は、台風一過の素晴らしい天気に誘われ、以前から気になっていた東京大神宮へと出かけました。 新宿駅から久しぶりにJRの黄色い電車に乗って飯田橋駅で下車。まずは、神楽坂に立ち寄って、昼食を摂りまし…

松本(信州)街歩き#9(マンホールのデザインなど&旅の終わり)

1泊2日での松本の街歩きも、そろそろお仕舞いです。 街なかの何処からでも高い山が見え、清涼な湧水が湧き出る環境は、まるで別世界のようでした。 それに街全体に文化的な香りが漂っているのもいいですね。 これまで松本は、周辺の山や高原、温泉などへの通…

松本(信州)街歩き#8(印象に残った建物)

今回は、街歩きのなかで印象に残った建物を三つほど追加的に紹介したいと思います。 ひとつ目は、旧司祭館です。 フランス人神父・クレマンによって建設された宣教師用の住居で、明治22(1889)年に竣工したものとか。アーリー・アメリカン様式を備えた下見…

松本(信州)街歩き#7(旧開智学校校舎)

唯一の趣味が街歩きで、カメラ片手にあちこち出かけています。街歩きをしていて一番気になるのが、建物とその集合体としての街並みですね。 松本でも、見たい建物が幾つかありました。なかでも、評価が高い旧開智学校校舎は是非訪れてみたい建物でした。 旧…

松本(信州)街歩き#6(蔵のある街並み@中町通り)

松本では、中町通りも是非訪れたかった場所の一つです。 この通りは、蔵のある街並みとして有名ですね。現在のような景観となったのは、明治21年の松本大火が契機となったそう。その復興・再建に際して、多くの建物が防火用の蔵造りとしたことで今の街並みへ…

松本(信州)街歩き#5(草間彌生@市美術館)

松本で是非とも訪れたかったのが市美術館。ここには、松本出身の前衛芸術家・草間彌生の作品が常設展示されています。 草間彌生と言えば、水玉やカボチャをモチーフにした作品が代表的ですね。 その研ぎ澄まされた感性や迫力ある作品が好きで、草間作品のあ…

松本(信州)街歩き#4(珈琲まるも)

北アルプス連峰と美ヶ原高原に囲まれた豊かな自然、それに城下町の歴史と伝統等に育まれたせいか、松本の街には独特の文化の香りがしますね。 松本のウリは、三つの「ガク都」(「岳都」「楽都」「学都」)とか。 今回、松本を訪れた日も「セイジ・オザワ 松…

松本(信州)街歩き#3(四柱神社と縄手通り)

JR松本駅からお城に向かう途中、女鳥羽川に架かる千歳橋を渡ると鎮守の森が見えてきます。 これが四柱神社(よはしら・じんじゃ)の杜ですね。 この神社には、天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)など我が国の造化の三神と天照大神が祭神として祀られて…

松本(信州)街歩き#2(湧水群と蕎麦)

城下町・松本の大きな特徴のひとつに、豊富な水の存在があります。 市街地には、女鳥羽川や薄川の伏流水からくる湧水が、あちこちに湧き出ていて沢山の水路となって流れています。 そう、当地は「まつもと城下町湧水群」として「平成の名水百選」(環境省)…

松本(信州)街歩き#1(松本城&ウサギ)

JR新宿駅(東京)から"特急あずさ"に乗って信州・松本(長野県)に行って来ました。松本を訪れるのは本当に久しぶり。街の記憶もほとんど残っていないので、今回は、あちこち見学しながら歩いて来ました。 松本は松本藩歴代6家の藩主(23人とか)が治めた…

スマホ花火大会(渋谷駅地下コンコース)

2年間暮らしたシンガポールから、このたび帰国しました。 荷物の整理やら挨拶廻り、慣れない仕事などでバタバタしていましたが、漸く落ち着いてきたこの頃です。 それにしても、東京の喧騒と満員電車での通勤には参りますね。活気があると言えば確かにそう…

シンガポール街歩き#290(日本に帰国しました)

久しぶりのブログ更新となりました。ブログを休んでいるあいだにも、沢山の方々に読んで頂きありがとうございました。 このたびシンガポールでの2年間の任期を終えて、日本に帰国しました。まだまだシンガポール生活を続けたかったのですが、宮仕えの身で帰…